2008年04月30日
X-dayはいつ??
いかがお過ごしですか?
静岡県東部へ久々にいってまりました。
こちらにくると必ず食べたくなってしまう
かつ栄さんのとんかつ笑
今回もロースかつ小を注文しました★
”小”でこのサイズなのです。大きい!
もちろん、キャベツをおかわり致しました♪

原油価格が高騰していることで、
とんかつ屋さんも大変なんでしょうね・・・。
今日は4月30日。
朝一番でガソリンを満タンにしてきました。
X-Dayはいつやってくるのでしょう・・・。
自営業なので、いろいろ手を考えねば。。。

こちらは、カナキン亭さんのねぎみそチャーシュー。
こちらもお値段UPしておりました汗
企業努力ってどこまでやればよいのでしょうね・・・
バターはとうとう生産企業に”一声”がはいりましたね。
これで、大型店舗、小売店舗に少しずつバターが復活
していくのでしょう。
こちらもX-Dayはいつなのかしら・・・。
バターがないと、ちょっと不便ですね。
2008年04月26日
名古屋Liveとナニーニさん。
名古屋ライブにお越しくださったかたがた
どうもありがとうございました~♪♪
はじめての方も、いつも遊びに来てくださる方も
どうもありがとうございました!
女性話も盛り上がって楽しかったなぁ。
そして、お土産にいただいた映像もいい勉強に
なりました★どうもありがとう!
あ、これはピアノの相方さんがいただいたんですけどね。)
そして、素敵マスターどうもありがとうございました!
こちらのJAZZBARはほんと、アットホームで大好きです★
いつも忘れちゃうんです・・・が、
今度はお店のお写真だけでもUPしますね!
そして、昨日のナニーニさんもどうも
ありがとうございました★
感謝感謝であります~!
昨日のナニーニさんではハピバスデイの
方もいらっしゃって、あたくしまで
ベリーハッピーでございました~!!
さて、そんな昨日の演奏終了後、
お片付けの忙しい中を支配人に1枚
撮っていただきました★
初めて手を出した電化製品系統のコンデジ。
パナソニックのFX35 、パーティーモード
にてお願いしました。
フラッシュが作動してしまったのが
痛かったのですが、最近の家電メーカー
背景がとっても綺麗にうつるんですね!!
NIKONとギリギリまで悩みましたが
この程度に撮れるのなら、やはり使い勝手の
良いほうを選んで正解でしたよ★
(でもNIKONも捨てがたいの。。。)

ええ。
おみずのおネエちゃんではございませぬよ笑
こんな感じのゆったりした空間で”BGM”として
お楽しみいただいております^^うふふ。
最近あちらこちらの会場で、ひかるのMCを
気に入ってくださることが多くてですね★
あたくしとっても嬉しいんですが、
歌で120%使うようになっているので
MCで盛り上がりすぎちゃうとその後
ヘロヘロになってしまうのです笑
たくさん食べている割に、ほんとうに体力持久力
がないと実感しています・・。
そんな面白?MC付きライブは別日にて行っております!
(ナニーニさんでも企画中)
ぜひぜひライブへお越しくださいね!!
ひかるのホームページはこちら→こちら
(ライブのインフォメーションはこちらで。)
JazzDuoのブログはこちら→こちら
(県内のお食事どころネタ&マニアックな釣りも掲載中)
昨日は・・・
3ステージ終了後、体に何か亀裂がはしり。。。
ハピバスデーの歌でお祝いさせていただいた直後・・・
きました。
調子が悪い・・・かも・・・と汗
気づけは、今日はずっとフリスクブラックをむしゃむしゃと
食べ続けてました、既に体の変化があらわれていたんですね。
じつは、上のお写真時は既にヘロヘロになっていたときのものです。
(ナニーニさんではMCはしておりませんけどね。今日は特別
ハピバスデイがありましたが、ひとことふたことですので、しゃべった
うちにはいりません~)
お店を出るころには外はどしゃぶり。
アタマも痛いわけです。
今日もちょっと風邪っぽい・・・ううむ。
今夜はレッスンがあるので、うつさないように
今のうちにたくさん食べて・・・
よく寝て・・・
夜にのぞもうかしらね笑
今日からGWがはじまりまりましたね!
素敵な週末を!
2008年04月23日
なぎょやへ〜


今月最後の名古屋ライブ♪楽しみながら唄わせていただいてきます!
二個めは駅ホームで撮りました。風が強くて髪がボサボサになりました涙
夕飯は今日こそかたやきそばを希望!食べたばかりなのに〜。うふふ〜(笑)
2008年04月19日
かぐや姫パスタ♪

昨日はナニーニ静岡さんでの演奏会でした♪
そして、まかないがこちら。
『かぐや姫パスタ』
旬のたけのことチーズのトマトソースパスタ
でございました★
シェフの命名は”釣り人”をもにおわせる?
素敵なネーミングでした。(昨日は大潮なのです)
お味も最高!!
演奏中にね、ずっとトマトソースの酸味の香りが
たちこめていたのですよ。
ああ、なんて甘酸っぱいかおりなんだーと
よだれがでちゃってました笑
さて、ナニーニさんですが、公式ホームページが
リニューアルされるとのことです★
UPされましたら、こちらにも紹介しますネ!
ひかるのホームページも演奏情報等更新UPいたしました♪
ぜひ遊びにきてね★
→ひかるの公式ホームページ
さて、6月吉日。
静岡にて”スペシャル Jazz ライブ”の企画が進行中です♪
まだ企画の段階ですが、激しくホットなジャズライブ
となる予定です★
ゲストには、静岡県外の大物ジャズマンを予定しています♪
(ゲストは既に決まって、確定しておるのですよ~★)
詳細はこちらのブログ、また、ひかるのJAZZDUOサイトでも
掲載していくと思いますので、ぜひぜひそちらをご覧ください♪
お楽しみに★
(あたしが一番たのしみだったり~☆彡)
2008年04月15日
まんさいかん藤枝

平日昼間なのにすごい人でした〜。
目指すはきのこ!でしたが時間が遅かったのかあまりありませんでした残念。また寄ってみたいと思います★
そうだ。
フルーツミニトマトの苗がお安く売っている店を知ってましたら教えてください!ちなみに焼津藤枝あたりはなかったです。
2008年04月15日
名古屋飯♪
またもや、名古屋日帰りでございました。
来月13日のライブの話に行ったのですが
そこでSAXやピアノの方とも話が炸裂。
+αになって楽しかったです★
(気分がすぐれない瞬間が何度かあったのですが
まぎれました笑)
今月は5日も名古屋へ行くことになってます。
史上初かもしれません!
来週23日はJazzBarでのライブ。そちらも
楽しみ楽しみであります~★うふふ~♪
さて、こちら↓
昨日、名古屋で”かたやきそば”が
食べたくて、アルコールしないのに入った居酒屋
『天狗』さん。
数年前まではかたやきそばがあったので、
(名古屋天白店でいただいたのが最後だったかな。)
今日も、数年前の気持ちで訪れましたら
もう、メニューからはずされておりました。
”残念”と思っていると、
「サーロインステーキ580円→380円」
がとびこんできて、数百円しか安くなっていないのに
うっかり注文してしまいました汗

まんなかに乗っているのは、大根おろし+ガーリック。
激臭でしたよ・・・。
これでは歌えないと、食後ににおいをとるカプセルを
飲みました・・・(それでも臭かったと思いますが)
でも、久しぶりのお肉だったので、めちゃくちゃ
美味しかったのですよ★★★
居酒屋さんて、ちょっとずつを食べれるから嬉しいです
よね!!
さて、今週は中休みが少しあるので、譜面書いたり
歌詞直したり、おうちのことやらいろいろできそうです★
金曜日は、鷹匠のトラットリアナニーニさんの演奏会です。
皆様、ぜひぜひいらしてくださいね。
2008年04月12日
39しあわせ〜♪

静岡名物?さわやかさんへいってまいりました★今週は総摂取カロリーが大変なことになってしまったので今日はおとなしくおにぎりはんばーぐにしてみましたよ。
相変わらず美味しかったです★
美味しいといえば…
昨日のナニーに静岡さんの演奏会でいただいたまかないも激ウマウマでした!ごちそうさまです★
演奏後のサプライズ演奏会?(jazzDuoブログに掲載しています。そちらをご覧ください〜)でいただいたトマトも美味しかったです。
とってもサンキュウ幸せ一週間でした★
来週も楽しき日々になりますように♪
2008年04月08日
春の嵐と北海道?
雷雨・暴風雨
とともに帰ってきたひかるです。
遠州のからっかぜに、あの大雨。
まわりのトラックからの飛沫とかぜに
あおられながらやっとのおもいで帰宅しました。
ふいいいい
名古屋は相変わらず寒くて、学習機能のついていない
あたしの体は、またもや凍えそうでした。
(こんかいは着込んでいったのに。)
そして・・・
喉が痛い
ピアノの相方と合流してまず一言が
「喉がいたい」
でしたから、もう大変。
息をしても痛いし
おしゃべりしても痛いのです。
なんで突然こうなっちゃうのかしら。。。
そして、ちゃんと歌えるのかしら・・・
とまぁ不安いっぱいな夜を過ごしました。
が。
そんな心配も静岡へ戻ってきたらすっきり。
喉が痛いときに歌ってしまったので、その
刺激で多少傷が付いてしまったものの、
昨日のような刺すような痛みは消えて、
気分爽快♪わあい。
これも、きっと、大好きなラーメンの
おかげでしょう~★(と勝手な・・・)
名古屋なのに、食べたのは札幌ラーメン(笑)
「ほくと亭」の
『純粋しょうゆちゃーしゅー麺』880円
魚介ベースのスープでした。
あっさり仕上げで食べやすかったですよ
麺は中太ちぢれ麺です。
名駅内でございます。
(歌う前だったのでにんにくが
少ない・・・いや入っていないものを
選んだつもりです。普段はげんこつ派)
ラーメンさまさま。
ありがとう^^うふふ~
ここからは、宣伝。
先日、大井川町のJazzLiveHouse
Norma Jeanで出会ったプロモーターからの
伝言でございます。(一応お名前はふせますね。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4月26日(土)
カフェマムゼル (袋井市)
18時オープン(入れ替えなし)
大人 3,500円(当日4,000円)
中学生以下 2,000円(当日2,500円)
”ジャズドラマー 大我 ライブ”
9歳の天才ジャズドラマーのライブです!
将来有望なちびっこジャズマンのライブ、
こちらも春の嵐が吹きそうですね!!
チケットはカフェマムゼルへお問い合わせくださいね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そして。
ひかるのライブも続々とございます
レストランでの演奏、ライブと銘打っている演奏
どちらも全く違う雰囲気でございます★
(ひかるのおしゃべりが聞けるのはライブのみですよ~♪)
皆様、ぜひぜひ遊びにいらしてくださいね!
→ひかるのライブ情報はこちらで。
2008年04月07日
雨の新所原→名古屋へ。


今日は恵みの雨となりましたネ。日差しが強くないので移動のある日はちょっと嬉しいのです★
週末は苗を植えました。土がおちつくのを待ったので一週間ぶりの農作業です。今年こそはフルーツミニトマトを豊作にしたいと苗をみにいきましたが、まだ出回っていなかったので、楕円形のミディアムトマトを植えてみました。まだ苗が若いので雨にあたらぬようにとプランターに植えて正解★今日は軒下で雨露をしのいでます。あとはイチゴにわけぎにハーブ各種。また新しく土ができたら他のお野菜もやりたいですね♪今年の夏は自給自足の買い物いらず?
さて、今日の愛知県ですが、やっぱり寒いです。ぶるぶる。風邪引かないようにしなくては。
2008年04月05日
昨日のまかない♪

昨日は2週間ぶりのナニーニ静岡さんでの演奏会でした♪
ぽかぽか日和だったので、たくさんの方に
ご来店いただきました~^^
ありがとうございます。
ナニーニ静岡さんですが、新しくうまれかわって、
『トラットリア ナニーニ』
という名前なりました★
リストランテよりもカジュアルで、
バールよりもちょっと落ち着いたのが
”トラットリア”とあたくしめは解釈しております。
その名のとおり、昨日いただいたまかないも
めちゃうまうまでございましたよ!!
デジタル世代ですが、写真はアナログ系なあたくし。
オートを使わず美味しいものはみたまんまを残せるように
写真を撮りたいと思いすでに●年。
目の前に運ばれてきたお料理にカメラを向け、その
最初の1枚が命なのです。
もちろん、この子も最初の1枚です。
「おいしそう!たべたい!」
この一心が写真にあらわれるのですよ~。
(実は・・・以前居酒屋のメニューの写真を
撮らせていただいたことがございます♪)
と持論を語ったところで、おいしいパスタを
いただきました♪
ごちそうさまでした★
今月は毎週金曜日に歌わせていただいております。
よろしければぜひお食事にいらしてくださいね!
そのほかの演奏会情報はこちら
→ひかるのホームページへ
気が付いたらもう4月なのですね。
今週は名古屋にいったりあっという間でした。
新しいショッピングビルも行きましたが、
久々の大須も楽しかったです★
来週も名古屋。寒くないといいな。
黒石川の桜も、満開OR散り始めになりました。
今日は桜散る中でのお花見となりましょう♪
皆様楽しい週末を!