2009年01月30日

待っていたのよ♪

待っていたのよ、43巻♪


 

ピアノ教室の隅の本棚に、
4こま漫画(時代がw)のサザエさんと
ガラスの仮面数巻が、並んでいた時を
思い出すわ~。

もちろん、夢が堅かったので、
お教室で読むことは一度もなかったけれど

それから数年して、
夢をかなえちゃったら、

一気に次の夢が沸いてきて
プロダクション=ミュージカルの道に
入ってしまったのだけど、

同期はみんなバイブルのように
読んでいたかな。

それから、全巻そろえて・・・・(笑)

ロシア・イギリス・アメリカの
歴史的背景からくる表現についての勉強を
すると、時々、この漫画のところどころと
合致したりして、ああ、こういうことを
書いていたのね、とか、実際に自分が表現
しようとするとき、ああ、あのシーンは
こういうことを言いたかったので、なんて、
結構、体感したりして、それが、あっている
あっていないどうこうじゃなく、表現者目線の
漫画で実に引き込まれるなあなんて思った
はじめての漫画でした。







最近は4年で1巻。

しかも、気にいらなければ、すべて書き直し。

いいね、素敵じゃない。

ピアノも1曲1年以上かけても完成にたどり着かない
ことなんてザラよ。

歌も同じ。




なんか、いいな。




紅天女の狂言も、観にいってみたいですね。










  

Posted by 相澤ひかる at 20:47Comments(0)Others

2009年01月27日

新参者〜

ヘルシオの最新鋭をとうとう購入しました★

電器屋さんによるとオーブンレンジという枠にははいらない商品なのだそう。

これから脱脂料理が楽しみだわぁ♪

ちなみに…
2月発売のパナソニックフードプロセッサも手にいれてご満悦('-^*)
フードプロセッサは15700円。結構思ったよりお高くてびっくり。早速つみれと大根おろしに挑戦!つみれは手よりはるかに出来ばえがよかったけど、大根おろしはなんだかなぁという結果に(--;)よってみぞれ鍋になりました(笑)

キッチンが使いやすくなるとウキウキしますね!
  

Posted by 相澤ひかる at 22:00Comments(0)Others

2009年01月22日

食の旅?

名古屋ライブの前に
腹ごしらえをしました★

体調が悪いときにとっても助かる
居酒屋さん(笑)
食べれそうなものだけをチョイスしました★



高たんぱく低脂肪の馬肉♪
これはよかったです★


うっかり、わさび抜きと注文を忘れて
大変なことになりました・・・
(海苔駄目なんですが、たべちゃいました♪)


湯葉おいしかった~★







こちら・・・
牛肉の赤ワイン煮込み。
圧力鍋で調整しながらあっという間でした。
もちろん、無添加、こしょう油抜きでございます^^
でも、とーってもおいしかったです★

パンは、最近近所で出会った、天然酵母の
パン屋さんで、深層水、小麦、塩のみで
フランスパンを作っていたので買ってみました★

手作りが一番安全なのよね。
うんうん。  

Posted by 相澤ひかる at 22:20Comments(2)Gourmet

2009年01月21日

名古屋ランチ♪

詳細はのちほど!


今夜は静岡にて演奏のために今必死で移動中です★
  

Posted by 相澤ひかる at 12:30Comments(0)Gourmet

2009年01月20日

馬刺は高蛋白★

久々の馬刺★
よく噛んで噛んで♪

オチがあってね…

ねぎとろ巻きにわさびがたっぷり…やられた(-.-;)

さあ今夜も楽しきライブになりますように!
  

Posted by 相澤ひかる at 17:14Comments(0)Gourmet

2009年01月16日

くいだおれ・・・

大阪からの新年のご挨拶は・・・

金入りの羊羹!

さすが、大阪ですね!!
と、思わず言ってしまいました笑


にしても、目で楽しむおめでたい羊羹でございました★
ごちそうさま~♪




今日はまだまだ大阪づいております。

誕生日
クリスマス
忘年会
新年会

を一気に挙行いたしました(笑)



くいだおれですよ~!!!

しゃぶしゃぶでいきがったものの・・・



お肉数枚と大根サラダでノックアウト(笑)



撃沈・・・涙
(実は1ヶ月以上ぶりの、普通の味付けだったり
お肉だったりしたんです・・・・)



明日からはまた、消化のよいたべものに・・・・ううッ涙



体は、ほんとに大切にしなくちゃいけません。


20日は名古屋DOXYにて
gt和田直さん+b多湖一博さんと
ライブでございます★
お近くの方、是非是非遊びにきてね!!



20日まではおとなしくしなくちゃ(^^ゞ









  続きを読む

Posted by 相澤ひかる at 21:32Comments(0)Gourmet

2009年01月11日

うちにもようやく♪

wiiがやっとやってきました★

dsやpspは持ち運びできるけど、この子はできないのよねぇ…

いつ…やるんだろう(笑)
  

Posted by 相澤ひかる at 11:53Comments(0)Others

2009年01月09日

腸にやさしく





年末年始で疲れた胃腸に・・・
腸にやさしい、超低脂肪、高たんぱくメニュー
『タラとじゃがいものグラタン風』


<材料>
・タラ1切れ(電子レンジでチンしておく)
・じゃがいも1個(電子でレンジでふやかし、マッシュ)
・パン粉(電子レンジでパリパリにしておく)
・豆乳
・卵1/2(溶き卵)
・岩塩
(お好みでしょうゆなど)

<作り方>
・マッシュしたポテトに豆乳、塩、タラのほぐしをまぜる。
・器にたいらにひろげる(バターは使わない)。
・上に溶き卵を広げ、パン粉をまぶす。
・オーブンで焦げ目がつくまで焼く。できあがり。

腸に刺激のないものばかりを使いますので、
こしょう、けちゃっぷ、乳製品は今回省いてあります。
なので、味は薄味でものたりないかも?しれません。
元気な方なら、粉チーズとこしょうで、とっても
おいしいグラタンになるかと思いますよ~。
そのかわり、脂肪分がうなぎのぼりですけどね。。。

たんぱく質たっぷり摂って、快調~~♪





  

Posted by 相澤ひかる at 13:04Comments(0)Gourmet

2009年01月06日

破綻なの?!


おやすみの日のティーブレイクは
いつもWEDGWOODだったのですが
経営破たんしちゃったのですね・・・。

お祝いでいただいたロイヤルコペンハーゲンが
なんだか、寂しそうにしています。




歴史ある器でいただくお茶は
素敵な気分になれるので
とっても楽しいひとときを過ごせますよね!
その日の気分で器を選ぶのも楽しいです★


ベーゼンドルファーの時みたいに、
早くどなたか買い取って、歴史を存続させて
欲しいですね。。。  

Posted by 相澤ひかる at 20:25Comments(0)Gourmet

2009年01月06日

どてらっていうの?

遅ればせながら…

2009年となりました。
今年も皆様にとって素晴らしき一年となりますように★

お写真は、雑貨屋さんでみつけた部屋着というかパジャマ?なんですが、どてらだと言われました。どてらってよく受験生が冬に着たりしているアレでしょうか?いままで部屋着とかを用意したことがなかったので、今年は部屋着デビューとなりそうです〜♪

オバサンのはじまり??(-.-;)
  

Posted by 相澤ひかる at 13:46Comments(0)Others