2010年09月30日
宮崎地鶏のランチ☆
最近、うっかり入店が多いひかるです

宮崎&地鶏って、どうかなぁと最初は躊躇しましたが、
おなかには勝てず、ランチはここ「宮崎地鶏炭火焼 車」に決定しました笑

「宮崎地鶏特選ランチ」
まず、お膳。
鶏のたたき、手作り豆腐、サラダ、味噌汁、ご飯、お漬物

そして、メインは、名物モモ炭火焼き。
これがお膳とセットになっているんですよ~

鶏のタタキは、お初でございました。
こりこりしていて、美味でした。
結構好きです

そして、メインの炭火焼!
これ、最高


モモにしては歯ごたえがあって、入れ歯だと外れちゃいそうな感じでしたが

これはリピ決定です~

まいう~



機会があったらいってみてね!
四季劇場の手前なので、お時間調節にどうぞ~!
おなじ店舗内にある「AEN]のバイキングもオススメですけどね

■店名 宮崎地鶏炭火焼 車
■場所 東京都港区海岸1丁目2-20 汐留ビルディング1階
■電話 03-3438-1616

■日時 2010年10月31日(日)
18時オープン 19時半スタート 21時半完全終了
■料金 2,500円(1ドリンク+お菓子付)
※通常メニューも別料金にてご注文いただけます。
■場所 グリルSASAYA 焼津市焼津4丁目9−19
※焼津駅から私の足で徒歩20分
■ご予約 完全予約制054-627-0234(ご予約はSASAYAさんへ)
■メンバー Piano ノッキー中橋
Bass 西脇良典
Pianica 寺川知里
Vocal ひかる
トリオ+ボーカルというセットはSASAYAさん初でございます。
秋の夜長、ぜひ一緒に、ゆったりとした時間を過ごしませんか?
もっと詳細は → こちら
皆様のお越しを心よりお待ちしております

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2010年09月28日
葵タワーのランチ☆
「Beau Ciel」へ行ってまいりました


仕事の都合で「ランチ」となってしまいましたが

素敵な景色と、美味しい食事をいただいてきました


「炙りさんまと、きたあかりポテトのタルト仕立て」
バルサミコ酢とマヨのソースが絶妙!
セルクルに詰めつめしておうちでも試してみたいです!
見た目もよくって、これはおもてなしに良いですね!(←うまくいったらの話ですが


「かぼちゃのポタージュ」

「舌平目のムニエル 秋茄子 トマト モッツアレラのオーブン焼き」
これはおうちでも真似っこできちゃいそうです☆

「国産牛フィレステーキ 粒マスタードのソースで」
お皿が温められていて、最後まであたたかくいただけました!
自然光が強い場所の撮影は大変です


「葵ロール と コーヒー」
ミルククリームはふんわりしていましたよ☆
と、お魚、お肉の両方ついたコース


お写真はありませんが、フランスパンもちゃんといただきましたよ

今回は窓側のとってもいいお席をリザーブしていただきました

デザートの後ろに写っているのはモザイク壁ではなくて、街並みです。
25Fって静岡が一望できちゃうんですね!
いいお天気の日には、富士山も望めるそうです!素敵

美味しくいただいて、かなりゆったりした時間を楽しんで、
贅沢の極みでした~

明日からまた頑張ろう

最近あたくしめはフレンチづいています

お皿のキャンバスからいただくインスピレーションが多いこと、多いこと!
次はどこへいこうかな

■店名 Beau Ciel ボーシェル
■場所 静岡市葵区紺屋町17-1
■電話 054-273-5250
さて、地元ジャズライブの告知です

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■日時 2010年10月31日(日)
18時オープン 19時半スタート 21時半完全終了
■料金 2,500円(1ドリンク+お菓子付)
※通常メニューも別料金にてご注文いただけます。
■場所 グリルSASAYA 焼津市焼津4丁目9−19
※焼津駅から私の足で徒歩20分
■ご予約 完全予約制054-627-0234(ご予約はSASAYAさんへ)
■メンバー Piano ノッキー中橋
Bass 西脇良典
Pianica 寺川知里
Vocal ひかる
トリオ+ボーカルというセットはSASAYAさん初でございます。
秋の夜長、ぜひ一緒に、ゆったりとした時間を過ごしませんか?
もっと詳細は → こちら
皆様のお越しを心よりお待ちしております

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2010年09月24日
ベトナム屋台料理☆
「ベトナム屋台料理」という暖簾を発見

時間調整も兼ねて、得意のうっかり

屋台料理店ということで、「バィンセオ」(ベトナム風お好み焼き)を売りにしているようでしたが
とてつもなく




「豚ロースのせ一皿飯」COM SUON COT LECH NUONG
ベトナム系の香料だいすき。香菜も最高~

タレにつけてお肉をいただきましたが、このタレも絶妙でした。
なんていうタレなんだろう・・・つくってみたいです☆

「牛肉入りフォー ハーフ」 PHO BO
そのまんま、フォーです。レモングラスが効いていて美味

少し細めでしたが、もっちりとしたフォーでした。
ハーフで正解!2種類も食べておなかぽんぽんです。

有楽町の丸井(イトシア地下)地下にあります。
人気店のようで、結構待ちました

今度はバインセオ食べよう~

お店 バインセオ・サイゴン
場所 千代田区有楽町2-7-1 有楽町イトシアB1
電話 03-3211-0678
さて、地元ジャズライブの告知です

■日時 2010年10月31日(日)
18時オープン 19時半スタート 21時半完全終了
■料金 2,500円(1ドリンク+お菓子付)
※通常メニューも別料金にてご注文いただけます。
■場所 グリルSASAYA 焼津市焼津4丁目9−19
※焼津駅から私の足で徒歩20分
■ご予約 完全予約制054-627-0234(ご予約はSASAYAさんへ)
■メンバー Piano ノッキー中橋
Bass 西脇良典
Pianica 寺川知里
Vocal ひかる
トリオ+ボーカルというセットはSASAYAさん初でございます。
秋の夜長、ぜひ一緒に、ゆったりとした時間を過ごしませんか?
もっと詳細は → こちら
皆様のお越しを心よりお待ちしております

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2010年09月21日
四季のSound Of Music♪

楽しいお仕事は疲れ知らず

たくさんのパワーをもらって、心身ともに充電が満タンになりました


お仕事終了後は、お決まりの観劇&銀ブラ

さんざんミュージカルをやった後、今度は一観客になるという、
なんて贅沢で最高な日々



今回は、2度目となる劇団四季の「サウンドオブミュージック」を観劇してきました。
開幕当初は劇団四季が初めて取り組むお芝居だったので
色々手探り状態?&初々しくって、これぞ生ものという感じがしましたが、
今回は回数こなしてきたな~という感じを受けました。
テンポもよくなって、
ええ、今回は楽しめましたよ


気になっていた心と心のつながり(の演技)・・・
「Sound of Music」の意味の表現が、ようやく観客にも伝わるような演出になっていて
とてもうれしかった。。。
ちょっと興味がある方、ぜひ足を運んでみてくださいね!
劇団四季はちょっと・・・という方、日生劇場系でも上演されると思いますので、
それまでおまちくださいね!
でも観た後で、「あのシーンはあの曲じゃなかったねェ」といわないように笑
サウンドオブミュージックは、もともとブロードウエイで上演されていて、
それがその後、ジュリーアンドリュースの主演で映画化されたのですよ。
なので、舞台版と映画版では少し違うのです。
(深くみていくと、ロバート・ワイズ監督の苦労が伺えます)
ちなみに、劇団四季さんのミュージカルでは、映画でも使われなかったオリジナル曲が
カットされています。。(その曲はインストとして劇中に使われていますけどね)
また、映画版で家族がひとつになりはじめるという、
あの大佐の祖国の歌のシーン、もカットですw
4時間強も舞台できないですからね~笑
というわけで、観劇してきたばかりなのに、
また、いってしまうかもしれない?ひかるなのでした笑
(なんでそう何度も行くよ?と思われた方、ひかるのプロフィールをごらんくださいませ~)

劇団四季サウンドオブミュージックのグッズより。
修道女の熊ちゃん

最初の公演時ではまだ発売されてなかったのよね。
クリスチャンとかではないけれど

記念にと今回めでたくゲットしてみました

最近ちょっと公私において環境が変わりつつあり、
人生の分岐点がまたきたなぁというところにいます。
いつもはゆる~い感じなのですが、
今回はちゃんと向き合わなくてはいけないこともでてきて(^^;
腰を据えてひとつひとつやっていこうと思っています。
そのなかには、とっても素敵な、楽しいこともあるので、
また色々告知できそうになったらここに書きますね(≧▽≦)♪
そんなわけで、更新頻度が悪くなってしまうと思いますが、
元気に生きておりますので、見つけたらときどきかまってやってください!!
どうぞ、よろしくニャ

さて、地元ジャズライブの告知です

■日時 2010年10月31日(日)
18時オープン 19時半スタート 21時半完全終了
■料金 2,500円(1ドリンク+お菓子付)
※通常メニューも別料金にてご注文いただけます。
■場所 グリルSASAYA 焼津市焼津4丁目9−19
※焼津駅から私の足で徒歩20分
■ご予約 完全予約制054-627-0234(ご予約はSASAYAさんへ)
■メンバー Piano ノッキー中橋
Bass 西脇良典
Pianica 寺川知里
Vocal ひかる
トリオ+ボーカルというセットはSASAYAさん初でございます。
秋の夜長、ぜひ一緒に、ゆったりとした時間を過ごしませんか?
もっと詳細は → こちら
皆様のお越しを心よりお待ちしております

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2010年09月20日
初!つかもと食堂さんへ♪
家族との予定がぴったり


まだまだ猛暑

花はちゃんと秋を感じているんですね

用事が済むと時間は既にお昼!
おなかが空いて死にそう




気になっているのに、近所なのに、eしずブロガー仲間なのに
なかなか伺えなかった「つかもと食堂」さんへようやくお邪魔してきました。

「とんかつ定食」を注文

eしずブロガーのやかちさんや山内晃さんのブログで拝見したとおり、
ほんとにとってもボリューミー!!!
ごはんもお丼にてんこ盛り(1合はあります?)と、もうたまりません



お写真そっちのけで、早速ぱくぱくいただきました

(今度はデジイチでしっかり撮影させていただきますね~)
脂身も甘くって、お肉もやわらかくって、ジューシー

最高でございました

が。ご飯は完食できず・・・残念

いつも、この最後のちょっとが食べれないんです。
ううう

今度は何にしようかなぁ~。
と家族と満腹のおなかを抱えながら帰りました。
つかさん、ごちそうさまでした!
またお邪魔しますね

さて、地元ジャズライブの告知です

■日時 2010年10月31日(日)
18時オープン 19時半スタート 21時半完全終了
■料金 2,500円(1ドリンク+お菓子付)
※通常メニューも別料金にてご注文いただけます。
■場所 グリルSASAYA 焼津市焼津4丁目9−19
※焼津駅から私の足で徒歩20分
■ご予約 完全予約制054-627-0234(ご予約はSASAYAさんへ)
■メンバー Piano ノッキー中橋
Bass 西脇良典
Pianica 寺川知里
Vocal ひかる
トリオ+ボーカルというセットはSASAYAさん初でございます。
秋の夜長、ぜひ一緒に、ゆったりとした時間を過ごしませんか?
もっと詳細は → こちら
皆様のお越しを心よりお待ちしております

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2010年09月17日
ブロガーのたこやき三太さんへ~☆
皆様いかがお過ごしですか?
昨日はブロガーの多幸屋喜久栄さんへお邪魔してまいりました


今回は、私よりも多く通っていることが判明?した母と一緒に行きました笑
しょうゆねぎたこの、マヨ抜きを注文

めっちゃ美味しかったです

そして帰り際、「アイスにかける味噌ダレサンデー」をおまけにいただいちゃいました。

本当に味噌味でしたけど、以外にもアイスとよく合っててびっくり


どうも、ごちそうさまでした


18時オープン 19時半スタート 21時半完全終了
チャージ 2,500円(1ドリンク+お菓子付)
※通常メニューも別料金にてご注文いただけます。
グリルSASAYA 焼津市焼津4丁目9−19
※焼津駅から私の足で徒歩20分
完全予約制 054-627-0234(ご予約はSASAYAさんへ)
メンバー
Piano ノッキー中橋
Bass 西脇良典
Pianica 寺川知里
Vocal ひかる ←おいおい小さくなってるよ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
詳細は一つ前の記事へどうぞ!
2010年09月05日
JazzLive!@焼津


今年の秋も、開催が決定いたしましたよ~



今年はメンバーも増え、
さらにパワーアップ


(クリックすると拡大するよ)
昨年のメンバーそのままに、プラス、浜松からピアニストを迎え、
トリオ+ボーカルという




また、学校で誰もが習うピアニカを、ピアニストが演奏しますので、
その”変貌振り”もぜひお楽しみいただければと思います。
焼津で、お食事


ほぼ皆無



当日は、SASAYAさんの通常メニューを普通にご注文いただけます

秋のメニューもはじまって、牡蠣フライなど、とっても美味しいですよ~


(ひかるお気に入り、梅かつをオムライス)
そんなSASAYAさんの雰囲気も手伝って、おしゃべり有りのアットホームなライブ構成ですので、
小さいお子様(1歳のお子様もいらしてます!)からご年配の方まで幅広くお楽しみいただけると思います

もちろん、王道のスタンダードジャズをたっぷりお届けしますよ

秋の夜長、お食事をしながら一緒にゆるくて楽しいジャズを楽しみませんか?
皆様のお越しを心よりお待ちしています



18時オープン 19時半スタート 21時半完全終了
チャージ 2,500円(1ドリンク+お菓子付)
※通常メニューも別料金にてご注文いただけます。
グリルSASAYA 焼津市焼津4丁目9−19
※焼津駅から私の足で徒歩20分
完全予約制 054-627-0234(ご予約はSASAYAさんへ)
メンバー
Piano ノッキー中橋
Bass 西脇良典
Pianica 寺川知里
Vocal ひかる ←おいおい小さくなってるよ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
当日券、当日席はございません。
また、全席相席となる可能性があることをどうかご了承ください。
昨年は、前日までにはチケットが完売しちゃってました!
来てくださる予定の方は、お早めにご予約お願いしますネ!
続きを読む
2010年09月02日
2010年09月01日
マンマミーア@静岡




(↑ 制作発表時のお写真 クリックで拡大)
制作発表会にお邪魔したのに、本公演にお邪魔できなかったら・・・
と内心冷や冷やしてましたが

静岡公演も、なんとか無事観劇することができました

東京公演や名古屋公演とは違った演出もあって
(一瞬何がおきたんだろうって思いましたが

最後の最後まで楽しませていただきました

たまたま隣に座った、浜松の見知らぬおねえさま、
一緒に楽しませていただいてどうもありがとうございました

こういう出会いも楽しいですね~

そして、
高校の先輩に、師匠、よかったですよ~



(本日のキャスト クリックで拡大)
あと11日で終幕です

まだの方、せっかくなので急いで行きましょう~☆
(四季独特の気になる発声も、今回は少なかったので、観やすいと思います(´▽`) )
・・・観劇に行くたびに、お芝居熱がヒートアップしている今日このごろ

観るだけじゃなくて・・・・ネェw